買取ぞうさんはパトリコラ(Patricola)を高価買取中

パトリコラ(Patricola)は、イタリアの楽器メーカーです。

グラナディラとローズウッド製のクラリネットを作っており、その製作過程はハンドメイド。

ローズウッドの明るい色はステージでも目立つので、注目を浴びる楽器ともいえます。

丁寧に作られているだけあって、割れにくいクラリネットとして知られています。

また、内面が鏡面仕上げとして水分がしみこみにくくしたり、タンポに新素材を使うなどしてその機能とメンテナンスも考慮した仕様にしています。

その音色は柔らかく朗らか、鳴りの良さも豊かで表現の可能性もぐんと広がります。

無料査定 ここをクリック

パトリコラ(Patricola)について

パトリコラ(Patricola)は、1976年にフランチェスコ氏、ピエトロ氏、ビアジーノ氏の3兄弟によって創設されたイタリアの楽器メーカーです。

小さな工房で家族で作り出すパトリコラ クラリネットには、選び抜かれた素材と最高の技術で作られており、今や世界中に知られているクラリネットメーカーとなっています。

木材の加工からパーツの製造、キイのメッキまで…すべての工程をハンドメイドでおこなっており、使用している木材はモザンビーク産グラナディラとブラジル産ローズウッド。

10年以上の雨風にさらしたまま自然乾燥させ、機械類は一切使いません。

そうしてできたパトリコラ クラリネットは、すばらしい艶と美しい外観、そして滑らかで明るい独特の音を出します。

グラナディラは奥深い音色が特徴で、ローズウッドは解放的で伸びやかなサウンドが特徴です。

電話 無料査定はこちら
買取ゾウさんの宅配

パトリコラ(Patricola)の大量買取もお任せください

イタリアのパトリコラ クラリネットは、新品で60万から80万ほどする高級楽器です。

その歴史はまだ半世紀ほどですが、丁寧でこだわりのあるハンドメイド製作からも、クラリネット奏者からは高い評価を得ています。

当店では生産終了となったパトリコラ クラリネットから人気のパトリコラ クラリネットまで、さまざまなパトリコラ クラリネットを買取査定いたします。

無料査定 ここをクリック

パトリコラ(Patricola)の高価買取り方法について

check1

状態

パトリコラ クラリネットは、その価格からも高級クラリネットになります。

ハンドメイドで作られた管体はとても丈夫で美しく、その音色には思わず引き込まれてしまうような魅力あふれるもの。

中古市場でも、人気のあるメーカーなのです。

最高級皮パッド仕様でグラナディラ&ローズウッド&キーGPのソプラニーノクラリネット「CL.1 (S) SPECIAL」や、ソプラノクラリネットの「CL.2 (V) VIRTUOSO」「CL.3 (V) VIRTUOSO」「CL.4 (V) VIRTUOSO」「CL.7 (S) SPECIAL」などは中古市場でも積極的に買取ってくれるモデルとなっています。

check2

付属品

パトリコラ クラリネットの付属品としては、オリジナルケースはもちろんスワブやクロス、コルクグリスがついています。

マウスピースとリガチャーはついていませんので、別で用意する必要があります。

使っているマウスピースとリガチャーがあれば、それも一緒に査定に出すといいでしょう。

また、レジスター・ホール、「Cis-Gis」ホールに使われるタンポは新素材仕様。

小さなタンポを使っていますが、これが優れた質を保つものとなっているのです。

皮タンポも発売されているので、そうした違いでも買取価格が違ってくるかもしれません。

check3

まとめて

パトリコラ クラリネットはクラリネットの中でもその価格は高いほうなので、中古で探す人も少なくありません。

しっかりとした作りで音も良く、もちろん吹きやすさも抜群です。

新品でも中古でも、購入前に吹いてから相性を見て購入を決めます。

クラリネットなどの楽器は、新品は吹き鳴らして良い音がでるようにしなければいけません。

ですから、腕の良い人が吹いていたクラリネットは、比較的良い感じに仕上がっているものとなります。

逆に、吹き込み不足といった事もあるので、そういうところで査定が下がることも。

査定に出した際には、実際に吹いてその価値を計ることもあります。

基本的に音色に問題がなければ大丈夫ですが、あまりにも変な音が不均一だと売れにくくなることもありますので気をつけましょう。

日本全国送料無料

楽器を高価買取中!!

新商品や高額商品、中古品まで強化買取中です。

出張買取エリア

パトリコラ(Patricola) クラリネットの掃除方法について

演奏後には、必ずマウスピース、管体、表面、タンポと掃除するようにします。

マウスピースは、先端を傷つけないように注意しながら、クリーニングスワブをジョイントコルク側から入れて水分や汚れを拭き取るようにします。

管体は、クリーニングスワブを通して演奏中にたまってしまった水分を拭き取ります。

特に上管は気をつけながら通し、途中で引っかかってしまった場合は強引に引っ張らずに少しずつ通すようにします。

ジョイント部は特に水分がたまりやすくなっていますので、ポリシングガーゼなどで丁寧に水分をとるようにしましょう。

そして、表面の汚れも忘れずに。

ポリシングクロスで管体にそって、キイに気をつけながら拭くようにしましょう。

電話 無料査定はこちら
買取ゾウさんの宅配
出張買取

宅配買取はご自宅や事務所まで直接集荷にお伺いいたします。集荷の申し込み方法に関しましては以下よりご確認ください。

買取カテゴリーのご紹介