大学の教科書や赤本のような問題集、参考書は受験~入学シーズンとなる2~4月に需要が高まると言われています。
とは言えこの時期は受験を終えた人や卒業した人が不要になった教材を一気に売り出す時期でもあるため、価格競争により買取価格が下がってしまう可能性もあります。それであまり需要が伸びるタイミングばかりに気を取られることなく、不要になったならできるだけ早く売ってしまうのがお勧め。
発行日から見てできるだけ新しいものの方が高く売れますし、経年劣化もそれだけ少なくて済むからです。
新商品や高額商品、中古品まで強化買取中です。
それまで沢山お世話になったものの、高校・大学を修了後、あるいは特定の資格取得後や受験後などに突然不要になってしまう、教科書や参考書、問題集などの教材。
目標達成のために頑張って勉強したこともあって愛着がありますし、例えば大学の教材費は4年間でおよそ10~30万円にもなるため、かかった費用を考えても捨ててしまうのは勿体ない・・・と思うのは無理ないことでしょう。
実際、不要になった教材を何とか売却できないかと考える人は少なくないようですが、本当のところ使用済みの教材を買い取ってもらうことは可能なのでしょうか。
そもそも教材とは生徒に教えようとする内容や素材のことで、それを教えるための具体的な道具のことは「教具」と呼びます。
したがって正確に言えば教科書や参考書などは「教具」と言うべきなのですが、この2つの言葉の意味の違いにそれほどこだわる必要はないでしょう。
いずれにしても何かを学ぶための書籍であり、同じ内容を学びたいと思っている人にとっては中古品であっても新品と同じ価値を有するものになり得ます。
とは言え中には売却が難しい中古教材もあります。その代表的なものが、小学校~高校にかけての教科書。
というのも自分自身が購入した経路を考えればわかることなのですが、小学校から高校にかけての教科書は一般的な書店では購入することができず、入学式や入学説明会の時に学校内で購入するか、教科書取扱書店に指定されている書店でしか購入することができません。
これは小学校~高校の教科書の流通を文部科学省が管理・指定しているためで、このため一般に市販される書籍に付けられる「ISBNコード」がこれらの教科書には付されていません。ISBNコードのない本は扱いづらいため、購入したいという古本業者も極端に少なくなってしまうのです。
また他の書籍とは異なり小学校~高校の教科書は常に統計資料や客観的事情の内容を最新のものにしておく必要があるため、4年に1回改定が行われます。従ってそれ以前の教科書は「古い情報を扱う本」と見なされてしまい、これを購入したいと考える学生は殆ど見つからないわけです。
一方、専門性が高くかつ内容が大きく変わることのない大学の教科書や専門書、参考書などは古本でも需要が高いため、売却が可能です。
かつて古本の売却と言えば町の古本屋さんに持っていくことが主流でしたが、最近ではそのような昔ながらの古本屋さんは少なくなりましたね。
今でも人気のある古本業者と言えば、ブックオフや古本市場などの大手。ただしこれらの大手古本業者は一般に需要の高いものを中心に取り扱うため、教材の買い取りにはあまり積極的ではありません。買い取ってもらうことができたとしても、予想以上に低い買取価格になってしまうケースがほとんどです。
また中にはメルカリなどのフリマアプリで個人的に中古教材を販売する人もいますが、これもあまりお勧めのやり方とは言えません。
フリマアプリにしても一般に人気の高い商品以外はなかなか買い手が見つからないため、何とか売ろうとして結局販売価格を大幅に下げなければならないことが珍しくありませんし、書き込みなどがある場合は後々クレームが付いて買い手とトラブルになってしまう可能性もあるからです。
そのようなトラブルを防ぐためには商品情報を細かく説明したり何枚も写真を用意したりしなければならず、かけた時間や労力を売却額と照らし合わせてみて割に合わない!と感じる人も少なくないでしょう。
それで不要になった教材を売却したいなら、教材を扱う買取専門店に相談するのがおすすめです。本来購入希望者が限定されてしまう教材を取り扱っているということは、それなりの再販ルートを持っているということ。
従って教材によっては高く買い取ってもらうこともできますし、少なくとも査定するのは専門知識を持ったスタッフですから、悪質な業者でない限り本来の市場価格より安く買いたたかれてしまうという心配もありません。
そのうえショップによっては郵送で買い取ってもらえる「宅配買取」や、ショップのスタッフが訪問しその場で査定・買い取ってくれるという「出張買取」を行っているところもあり、店頭まで持ち込むことが難しい人でも簡単に教材を売却できるようになっています。これなら売却にかかる時間と労力も大幅に節約できますし、しっかり査定したうえでの買取ですから後々クレームがついてトラブルに発展する、という心配もないわけです。
当店でも店頭お持ち込みのほか、宅配買取や出張買取、また企業様からの買取にも対応しており、各種の教材に関してもできるだけ高くお買取りさせていただいております。
不要になった教材をお得にかつストレスフリーで手放したいとお考えの方は、是非一度当店へお問い合わせください。
教材開発を事業とする企業には以下のようなものがあります。
・ベネッセ
1969年に、当時としては非常に画期的だった通信教育講座「通信教育セミナ(現・進研ゼミ高校講座)」を開講した、ベネッセコーポレーション。創始者の福武哲彦氏は教師でもあったことから、若者たちの学力を伸ばすために必要なことを熟知していたと言います。
現在では小学校~高校のみならず大学生や社会人向けのより専門的な教材開発、また妊娠や出産といった生活事業も展開。近年では独自に開発したプログラミング教材を発表し、児童用から専用プログラミングコンテンツまで無償で提供したことで話題になりました。
この中には教師用指導書も含まれており、「教材研究」の1つとして利用することも可能。教材研究とは教師や指導員が授業にあたって予めその内容について自分自身が理解を深める作業のことで、正確な知識や技能の教授、最適化のためには欠かせない作業です。
・イーオン
英会話スクールで有名なイーオンでは、英語学習を効率良くかつ効果的に進めるため、テキストとしてオリジナルの教材を使用しています。
その始まりは1973年創業の英会話教室「アンビック」で、3年後の1976年にはすでにオリジナル教材開発を手掛けるようになりました。
このように創業間もないころから語学教材の開発には積極的で、自社に専門機関である「語学教育研究所」も設置しているほど。
教材のクオリティが非常に高いため、市販されていないこともあってイーオンを退会した後も教材を大切に使い続けているという人は少なくありません。
・ワールドファミリー
「DWE」として知られるディズニー英語システムで有名な、英語教材開発とイベント運営企業、ワールドファミリー株式会社。このDWEは英語を母語としない日本の子供たちを対象に、ハーバード大学で修士号を取得した言語教育の権威者アン・ダウ氏と言語習得研究を専門とする言語学者ダイアン・ワルショウスキー氏が共同開発した学習システムです。
乳幼児向けの教材も多く開発していますが、一般の「英語に触れさせる」ことを目的とした教材とは異なり、あくまで「英語を習得させる」ことを目的としている点が特徴的。
頭の中で英語を日本語に訳すのではなく英語を英語として理解させることができるため、まるで母語のように英語を習得することが可能です。
可愛らしいディズニーキャラクターを用いた絵本やCD、DVD、玩具、カードなどが教材となるため、子供と楽しく触れ合いながら学べると父親・母親からも高い評価を得ています。
そのほか、明光ネットワークジャパン、数研出版、学研、サイエイ・インターナショナル、エデュケーショナルネットワーク、KTCホールディングス、社旺文社、学英システム、ラインズ、開隆堂出版、タップカンパニー、文研出版、ラーンズ、Z会ソリューションズなども教材開発を手掛ける有名メーカーです。
●教材買取の主な商品
教材と一言で言っても様々な種類がありますが、需要が高く高額買取が期待できるものには、以下のような教材が挙げられます。
・大学の教科書
先述したように、小学校~高校の教科書とは異なり大学の教科書は内容が専門的で、かつその内容が変わることもほとんどないため、時の経過によって価値が下がることがありません。
このため同じ内容を学びたい学生の中には、新品を高額で購入するよりは中古品として安く購入する方がずっとお得と考える人も少なくないのです。
また大学の教科書には前述の「ISBNコード」も付いているため、再販しやすいというメリットもあります。このような需要の高さと扱いやすさから、大学の教科書は中古でも高く買い取ってもらえるのです。
・資格教材
特定の資格を取得することを目的に販売されている、資格教材。資格取得後も参考書として使用する人もいますが、一方で主に資格試験対策として購入した本の場合は、合格後不要になってしまうことが殆どでしょう。
中古の資格教材も、やはり同じ資格を目指している人にとっては安く教材を手に入れられるありがたいアイテムですから、買取ショップで高く買い取ってもらえる可能性があります。
特に少々ニッチでありながら一定の需要がある資格、例えばFPや心理カウンセラー、税理士、保育士、キャリアコンサルタント、CAD、ホームヘルパー、簿記、医療事務、登録販売者、宅建士、土木施工管理技士、公認会計士などの資格教材は、ある程度流通量が限られていることもあって高額査定が期待できる商品です。
・赤本・青本
世界思想社数学者が発行している大学入試過去問題集といえば、赤本。各大学別に出版されており、それぞれの入試問題の傾向を知るためには欠かせないツールとなっています。
赤本も合格後は不要となる教材であるため、安く買える中古で充分、という学生は少なくありません。特に入試時期になると書店では品切れになることも多いため、中古市場での需要が高まります。
また同様の大学入試過去問題集として、駿台文庫が出版している「青本」もあります。
また参考書や専門書、辞書、副読本なども教材の中に含まれており、書籍の形だけでなくCDやDVD、知育教材であれば玩具の形で提供されているものもあります。
特に大学や専門学校修了後は、それまで使用してきた教科書や参考書が大量に手元に残ってしまいますよね。
また通信教育のように定期的に教材が送られてくる場合にも、修了後は沢山の教材が不要になってしまいます。
そのような教材を高く売りたいなら、ばら売りせずに全てまとめて査定に出すのがおすすめ。
セット商品として売却することで、より高く買い取ってもらうことができます。当店でも類似商品を複数お持ちいただく場合により高くお買取する「大量買取サービス」を行っておりますので、ご不要になった教材は是非まとめてご一緒にお持ちください。
送料、査定料も完全無料で、宅配キットにお買取商品を詰めて買取ぞうさんに送るだけです。 →宅配買取りページ
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします、大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。→出張買取ページ
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。まずは、ご連絡くださいませ。→買取フォーム
大学の教科書や赤本のような問題集、参考書は受験~入学シーズンとなる2~4月に需要が高まると言われています。
とは言えこの時期は受験を終えた人や卒業した人が不要になった教材を一気に売り出す時期でもあるため、価格競争により買取価格が下がってしまう可能性もあります。それであまり需要が伸びるタイミングばかりに気を取られることなく、不要になったならできるだけ早く売ってしまうのがお勧め。
発行日から見てできるだけ新しいものの方が高く売れますし、経年劣化もそれだけ少なくて済むからです。
教材は複数まとめて売却することが多いため、店頭持ち込みにせよ郵送にせよ、段ボール箱などに商品を詰めて査定に出す人が殆どでしょう。
その際運搬中に商品が折れたり破れたり傷ついたりしないよう、梱包時に十分注意する必要があります。
できるだけ箱にフィットするように梱包し、隙間がある場合には新聞紙などを詰めて商品が動かないようにしてください。持ち運ぶときに雨が降っているなら、ビニールをかぶせるなどの工夫も必要です。
専門的な内容を書き込んでいる場合はむしろ書き込みを残している方が高く売れることもあるのですが、大抵の場合はできるだけ新品に近い状態の方が高く売れるため、書き込みも消しておく方が無難です。
後々売却することを考えて、使用中は他のノートに書くか、キレイに消せるよう鉛筆で薄く書き込むようにしておくのも良いでしょう。
CDやDVDなどの教材は、専用の布で中心から外側に向けて放射状に丁寧に拭くようにします。ケースに付いた埃や汚れもキレイに拭き取るようにしてください。
カテゴリ | モデル・型番 | 買取上限価格 | 確認 | |
新品 | 中古 | |||
教材 | テスト | ¥25,000 | ¥15,000 | 2023年8月29日 |
教材 | テスト | ¥15,000 | ¥5,000 | 2023年8月29日 |
教材 | テスト | ¥8,000 | ¥5,000 | 2023年8月29日 |