デノン(DENON)の「MCX8000」は、USBメモリだけでDJプレイが可能な、コンピューターを使わない4デッキDJシステムです。
オリジナル音楽ファイル管理解析システム「Engine」が搭載されており、液晶画面からトラックの波形生成やキューポイントの入力などが行えます。
また、「Engine」は、他のDJソフトウエアで解析したトラックも再生が可能です。
他にも、金属製ボディに二つの高解像度ディスプレイ、4チャンネル・デジタル・ミキサー、ベロシティ対応パフォーマンス・パッドと優れた特徴を持っています。
「MCX8000」にはスタンドアロンで動かせる革新的なソフトウエア「Engine(エンジン)」が組み込まれており、コンピューターで解析されていない楽曲もその場で解析でき、情報も分かりやすくリアルに表示・再生していきます。
また、Serato DJのライセンスが付属しているので、ダウンロードしてセットアップすることで4デッキSerato DJコントローラーとして別で売られている「Serato DVS Expansion Pack」をセットで使う事でDVSにも対応が可能です。
ターンテーブルやCDプレーヤーを接続すれば、ヴァイナル・コントロールもできます。
24bitのオーディオインターフェースや、XLRバランス端子のマスター出力、ブース出力を装備しているので、そのサウンドもクリアに、エコー・フェイザー・ノイズの3つのエフェクトを内蔵されており、DJパフォーマンスによる表現の可能性も広がります。
デノンのフラッグシップモデルとして、2016年5月に発売された「MCX8000」。
パソコンが不要でSerato DJ専用コントローラーにもなります。
高画質フルカラーディスプレイで操作性も高く、まろやかかつパワフルな音質でDJプレイを上質なものにします。
次世代DJコントローラーとして、中古市場でも人気の品です。
新商品や高額商品、中古品まで強化買取中です。
宅配買取はご自宅や事務所まで直接集荷にお伺いいたします。集荷の申し込み方法に関しましては以下よりご確認ください。
TEL : 0120-881-724