買取ぞうさんはENGL(エングル)を高価買取中
80年代中期のドイツで、エドムント・エングル氏が立ち上げたENGL(エングル)。
設立当初はクラシックスタイルのコンボアンプを主な制作としていましたが、数年後にスタックアンプの制作もスタートさせ今に至ります。
エングルが作る製品は、その性能の良さからドイツだけでなくヨーロッパ各地に広がり、プロのギタリストからも注目されるブランドへと成長しました。
アーティストとコラボレーションした作品も多く、特にDeep Purpleのリッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)氏は有名です。
常に新しいアンプの開発と制作に取り組んでいます。
ENGL(エングル)について
ドイツを中心に、ヨーロッパ各地で知られているギターアンプブランド・ENGL(エングル)。
古き良きものを大切にしつつ、新しいものに挑戦していく姿に、多くのプロアーティストが注目しています。
Deep Purpleのリッチー・ブラックモア氏もその一人で、コラボレーションしたことでも有名。
シグネチュア・アンプの製作はエングルが担い、愛用されています。
製品モデルとしては、「Rockmaster 20 Head」や「Metalmaster 20」「Artist Edition」「Invader II」「Ironball」「Retro Tube 100」「Gigmaster 30」「Powerball II」「Ritchie Blackmore Signature」など、多数のラインナップが展開されています。
ENGL(エングル)の大量買取もお任せください
常に新しい挑戦に余念がないENGL(エングル)。
MIDIの導入やヘヴィ&ラウドなサウンドの追及と、その性能と表現力の向上は、多くのアーティストが認めるものとなっています。
当店では生産終了となったモデルから人気のモデルまで、さまざまなエングル ギターアンプを買取査定いたします。
ENGL(エングル)の掃除方法について
エングルのギターアンプは、主にイケベ楽器店で取り扱われています。
東京都内に28営業店、大阪に3店舗あります。
またインターネットでも購入が可能。
どこか不具合や操作でわからないことなどがあったら、最寄りのイケベ楽器店に問い合わせてみるといいでしょう。
また、普段のお手入れとしては、ほこりがつきやすいのでエアーや吸引で取り除き、金属部の汚れや樹脂被覆部品や配線などは専用の掃除道具を使うようにします。