買取ぞうさんはバックン(Backun)を高価買取中
モーリー・バックーン氏によって創設された「Backun Musical Services」。
バックン クラリネットはそこで作られています。
最初は小さな木管修理工房だったのが、今は世界的に有名な楽器メーカーへと成長しています。
バックン クラリネットは3種類。
フィラディルフィア交響楽団首席奏者であるリカルド・モラレス氏と共同開発した「モバ・クラリネット (MoBa Clarinets)」。
プロフェッショナル仕様でありながら、コストパフォーマンスも優れている「プロテジェ・クラリネット(Protege Clarinets)」。
BMSモジュラーポスティングシステムを採用した「バックーン・クラリネット(Backun Clarinets)」。
優れた機能性からも、クラリネット奏者から注目されています。
バックン(Backun)について
小さな木管修理工房から始まったバックン(Backun)。
創設者はモーリー・バックーン氏です。
一躍その名を広く知らしめたのは、バンクーバー交響楽団首席奏者であるウェス・フォスター氏から、クラリネットのための新しいバレルを作ってほしいといった依頼が入ったことから。
その依頼に対して、音色やレズポンスだけでなくデザインも向上させて制作。
それが素晴らしい出来栄えであったことから、瞬く間に大評判となって有名メーカーになったのです。
2004年になるとフィラディルフィア交響楽団首席奏者リカルド・モラレス氏も加わり、「MoBa」「Backun」シリーズを開発させていきました。
その後には「プロテジェ」を発表し、世界のクラリネット演奏家から高い支持を得ています。
バックン(Backun)の大量買取もお任せください
他のメーカーとはちょっと違う雰囲気のデザインと、優れた品質を誇る最高級の木材を使用して作るバックン クラリネット。
クラリネットはもちろん、アクセサリーも人気が高いものとなっています。
まさに、クラリネット奏者のための楽器メーカーなのです。
当店では生産終了となったバックン クラリネットから人気のバックン クラリネットまで、さまざまなバックン クラリネットを買取査定いたします。
バックン(Backun) クラリネットの掃除方法について
バックンではアクセサリーも多数販売しています。
バレルなどは人気で、良く見かける商品です。
このバレルの使用にはいくつか注意事項があり、個人差がありますので上管やマウスピースとのジョイント調整が必要な事、新しく購入したばかりの頃は吹きすぎてはいけないことなどが挙げられます。
また、バレルには割れ保証がついていないので、もしもの際の修理では有料となります。
バレルも管体と同じく水分には弱いものとなっています。
ですから、できるだけ水分の拭き取りはこまめに行うようにしましょう。
演奏後はもちろんですが、演奏中にスワブを通してもいいほどです。
特にタンポの部分はクリーニングペーパーで水分を拭き取ることを忘れずに。
これを劣ると、すぐに茶色く変色してしまうことになるのです。