ミュージックマンにおいて、最初にリリースされたのはアンプで、その次にベース、そしてエレキギターとなっています。 ミュージックマン ギターのデザインはマニア向けに近く、そのせいか使用するのもプロのミュージャンなどに多いブランド。 アーティストモデルとして販売されているミュージックマン ギターについては、どれもその品質・評判も高いものとなっていますし、 廉価版でのモデルはごくわずかしか存在しません。 まさにミュージックマン ギターは妥協といった言葉が似つかわしいものとなっているのです。 そういったことからも、高級ブランド的なイメージが強いので、 査定に出す際にはプロの目にも通用するようなコンディションで出すようにするのが望ましいといえます。 音色についても、演奏する事でその違いがはっきりとわかるほどですから、しっかりと日頃から手入れして品質が落ちないようにしておくといいです。
買取ぞうさんはMUSICMAN (ミュージックマン)を高価買取中
ギターブランドのなかでも有名なフェンダー。
その創設者・レオ・フェンダーが、新たに立ち上げたギターブランドが MUSICMAN (ミュージックマン)です。
これまでのフェンダー製品の面影を残しつつ、新たな価値が加わったフェンダー・ブランドともいえます。
その製作現場では、必要な部分だけ機械を使い、
それ以外は極力人の手でおこなうといったこだわりがあり、それゆえに質の高いギターを作り出すものとなっています。
廉価版の楽器が少ないのも、このためともなっています。
とはいえ、手が届きにくい高級ギターだけでなく、求めやすいエントリークラスについても生産しています。
こちらは、ミュージックマン監修で「スターリン(Sterling by Music Man)」というブランド名で販売されています。
当店では中古のミュージックマン ギターを買取しております。
しまっているミュージックマン ギターがありましたら、是非ご相談くださいませ。
MUSICMAN (ミュージックマン)について
創設者であるレオ・フェンダーは、もともとはギターブランドとして世界的にも有名なフェンダー社の創設者でもありました。
1965年にフェンダー社を売却して退社。
その後に立ち上げたのが、このMUSICMAN (ミュージックマン)なのです。
この創設には、フェンダー関係者も関っています。
ミュージックマン ギターの作品には、新製品開発への気持ちが強くあらわれているものばかりで、
エリック・クラプトンが使用したギターアンプ「HD-130」や「412GS」、
また名器としてギタリストの間で注目されているスティングレイが有名なところとなっています。
1984年になると、ミュージックマンはアーニーボールの傘下に加わることになり、レオ・フェンダーは退社。
その後も開発は進み、シルエットやアクシスといった素晴らしいギターが世に出されています。
MUSICMAN (ミュージックマン)の大量買取もお任せください
ミュージックマン ギターには、カントリーで有名なアルバート・リーが開発に参加した「シルエット(Silhouette)」、
もとはエドワード・ヴァン・ヘイレンのシグネイチャーモデルであった「アクシス(AXIS)」、2014年の新作「アルマダ(ARMADA)」。
そしてミュージックマン監修の元、別工場で生産されているエントリークラスの「スターリン(Sterling by Music Man)」…とあります。
当店では生産終了となったモデルから人気のモデルまで、ミュージックマン ギターを買取査定いたします。
大量買取りもおこなっておりますので、是非当店までご相談ください。
MUSICMAN (ミュージックマン)の高価買取り方法について
高価買取を狙うのであれば、付属品の存在は欠かせません。 ミュージックマン ギターの保証書や取扱い説明書、アンプや弦、ピック、シールド、 ストラップ、スライドバーなどの基本的なものは、予備も含めてなるべく多く揃えて査定にだすようにしましょう。 また、ミュージックマン ギターはどちらかというとプロミュージシャンなどの上級者好みのギターとなっています。 プロのギタリストのほとんどが、ステージ上での動きなどを考慮して幅広のストラップを使うことが多くみられます。 ですから、ストラップのミュージックマン ギターに相当なものを使っておくと、買取価格も良いものとなります。 買いなおす必要性がないほど、査定での評価も高くなるのです。
ミュージックマン ギターのなかでも、特に買取価格も高いものとなっているのが「Ball Family Reserve(BFR)」です。
2007年に発表された、ミュージックマン ギターの中でも特別仕様のギター。
そこに使われている木材は特別なオーダーの為にキープしていた高級木材で、それを贅沢に使用しています。
また、スティーヴ・ルカサーモデルで採用されていたマホガニー・トーン・ブロック構造で、
その鳴りの良さはもちろん、サウンドにも素晴らしいニュアンスが加わるものとなっています。
プレミアムもののウッドマテリアル、高度な技術からなる仕様と…まさにハイクラスギター。
他のギターとは一線を画した、数十万もの差がつけられることも珍しくないギターとなっているのですから、買取価格が高くなっても当然なのです。
ギターを高価買取中!!
新商品や高額商品、中古品まで強化買取中です。
- アコースティックギター
- collings(コリングス)
- DEAN(ディーン)
- エレキギター
- Epiphone(エピフォン)
- Fender (フェンダー)
- Fender Japan (フェンダー ジャパン)
- FERNANDES(フェルナンデス)
- FUJIGEN (フジゲン)
- Gibson(ギブソン)
- GRECO(グレコ)
- Gretsch(グレッチ)
- Greven(グレーベン)
- IBANEZ(アイバニーズ)
- KILLER (キラー)
- Martin(マーチン)
- MUSICMAN (ミュージックマン)
- Paul Reed Smith(ポールリードスミス)
- Rickenbacker(リッケンバッカー)
- SCHECTER (シェクター)
- Suhr(サー)
- TOKAI (トーカイ)
- ヴィンテージギター
- YAMAHA(ヤマハ)
- ZEMAITIS(ゼマティス)
MUSICMAN (ミュージックマン)ギターの清掃方法について
長く使っていると、それなりに調整が必要となってきます。
よくあるトラブルとしては、サドル高さ調整のビスが回らなくなるというもの。
調整ネジがブリッジサドルについているので、ギターを弾く際に手が当たってしまい…それがために汚れやホコリがたまりやすくなるのです。
ひどくなるとレンチが入らなかったり、ネジが固まって回らなくなってしまうこともあるので要注意です。
この場合は、一度弦を外し、ブリッジをバラしてお掃除するようにします。
一緒に指板やフレットなどもきれいに掃除してしまうと一石二鳥です。
汚れたブリッジプレートや指板には、レモンオイルなどを使って磨いてあげるときれいになります。
こうした本格的なお手入れは頻繁にやる必要はありませんが、定期的にやってあげるとギターの品質も長持ちするものとなります。
ただ、バラす際には小さなバネなどの部品も出てきますので、紛失しないように注意するようにしましょう。
買取強化中の商品情報
- 1976年製 stingray プレアーニー
- 83年 Cutlass1 カトラスⅠ
- Albert Lee モデル
- AXIS 2012 Limited Edition
- AXIS Black
- AXIS Spalted Maple
- AXIS TRIBUTE
- AXIS-EX T-GOLD EVHモデル
- Axis-USA CustomSB EVH
- BFR JPXI 6 ペトルーシモデル
- BFR LUKE Bahama Blue Burst
- BFR7 ペトルーシ
- BONGO 6 SH
- EVH 94 Signature Gold
- EVH Eddie Van Halen
- EVH ヴァン・ヘイレン
- John Petrucci 12 6string
- John Petrucci 7ST 7弦
- John Petrucci BFR 6 2011年製
- John Petrucci Roasted Neck
- John Petrucci XI 7string
- JP-6 BFR QUILT CHERRY
- JP6 ミスティックドリーム
- JP7 ステルスブラック 7弦
- LⅢ LUKE3 Olive Gold
- LUKE BFR QUILT
- LUKE BFR Quilt Trans Ruby
- LUKE BFR Ruby Red Burst
- LUKE BFR Steve Lukather Signature
- LUKE BFR T TRG
- LUKE Black Sparkle
- LUKE Ⅲ HH Olive Gold
- LUKE Ⅲ HSS
- LUKE Ⅲ スティーブ ルカサー olivegold
- LUKE TRG スティーブ ルカサー
- LUKE true-gold
- LUKE ブラック スパークル
- LUKE ⅢRosewood
- Musicman EVH Trance Gold
- Peavey Wolfgang Custom Shop
- Perucci JPXI 7 7弦
- SABRE BASS 1980
- STING RAY 70年代
- Stingray5 Limited Edition
- Terry Rogers Mallie Trans Gold
- TRB6P Sadowsky Spector
- USA AXIS-TLB MM
- USA AXIS-TRIBUTE RED-TLR
- USA JP6 BFR
- USA LUKEⅢ ルーク3 HH OLG
- USA ジョン・ペトルーシ BFRキルト
- USA ジョン・ペトルーシ JP6BFR CSキルトRM
- ルーク ブラックスパークル
宅配買取はご自宅や事務所まで直接集荷にお伺いいたします。集荷の申し込み方法に関しましては以下よりご確認ください。
- 佐川急便
TEL : 0120-881-724