TEL092-515-3106
受付時間:9時~18時(定休日:金曜日、日曜日)
買取ぞうさんについて運営者情報
ホームはじめてご利用の方無料宅配買取出張買取買取実績お問い合わせ

フィラデルフィア(フィリー)・ソウル

買取ぞうさんはフィラデルフィア(フィリー)・ソウルのレコード・CDを高価買取中


1950年代に、ゴスペルとブルース、R&Bから発展したとされる、「ソウルミュージック」。具体的にはゴスペルのコード進行とリズム、コール&レスポンスにR&Bのシャウトやポップ性を加えた音楽で、「ゴスペル色の強いR&B」と解釈されることもあります。「ソウルミュージック」と呼ばれるようになったのは1960年代に入ってからで、当時は「ブラックミュージックの中のポップミュージック」と見なされていました。

ソウルミュージックはやがてそのまま黒人色の強いディープでファンキーな「サザンソウル」と、白人層にも受け入れられるポップで都会的な「ノーザンソウル」とに枝分かれしていきます。「フィラデルフィア・ソウル(フィリー・ソウル)」はこのうちノーザンソウルに分類される音楽で、「フィラデルフィア」と言えば世界で初めて信仰の自由を認めた歴史ある都市。ここは黒人人口が多い割にはソウル人気が低く、代わりにロックをはじめ白人によるポップミュージックが人気を博していました。

ここに一石を投じた後に「フィリー・ソウルの仕掛人」となったのが、ジャマイカ生まれ・フィラデルフィア育ちのソングライター「トム・ベル」です。10代のころにはセッションプレーヤーやアレンジャーとして頭角を現し、1960年代にはソウルミュージックに流麗で豪華なアレンジを加えた楽曲を作成、「La-La (Means I Love You)」や「Didn't I (Blow Your Mind This Time)」などの名曲が大ヒットとなりました。

彼が参加し急成長を後押ししたのが、1971年設立の「フィラデルフィア・インターナショナル・レコード」で、一般にこのレーベルがフィリー・ソウルというジャンルを確立したとされています。フィラデルフィア・インターナショナル・レコードで「オージェイズ」や「ダスティ・スプリングフィールド」といったミュージシャンの曲のアレンジを担当していたのもトム・ベルで、その精錬された都会的なソウルサウンドが「フィラデルフィア・ソウル」として人気を博していったのです。

現在でもフィリー・ソウルはソウルミュージックのひとつのジャンルとして人気があり、かつてのLPも中古市場で活発に取引されています。それで聴かなくなったフィリー・ソウルのLPがあるという人は、買取専門店で買い取ってもらいましょう。当店でもフィリー・ソウルのLPをお持ちいただければ高くお買取しますので、ご不要のLPをお持ちの方は是非ご連絡ください。

買取ぞうさんでは全国どこからでも着払いOKの、宅配買取サービスもご用意しております。もちろんフィリー・ソウルLPのご売却にもご利用いただけますので、遠方にお住みの方もお気軽にお問い合わせください。

宅配キットに詰めて送るだけ !無料査定フォームはこちら
スマホで撮影をして画像を添付するだけ !LINEで査定

フィラデルフィア(フィリー)・ソウルについて

フィラデルフィア・インターナショナル・レコードが輩出したフィリー・ソウルを代表するミュージシャンと言えば、「ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ」。1950年代初めにフィラデルフィアで結成された「ザ・チャルマネーズ」がその前身バンドで、1970年代初めにフィラデルフィア・インターナショナルと契約した際に、グループ名をリードシンガーの「ハロルド・メルヴィン」の名を採って「ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ」に変更しました。

フィラデルフィア・インターナショナルとの契約後、「二人の絆」や「I Miss You」「Bad Luck」など1976年までの5年間に、ミリオンセラーを含む様々なヒット曲をリリース。1997年にメルヴィンが死去したことで解散となりましたが、現在に至るまでフィリー・ソウルの中で最も多くの楽曲がカバーされたバンドと言われており、「Wake Up Everybody」や「To Be True」などの名盤も高く評価されています。

フィラデルフィア(フィリー)・ソウルの高価買取り方法について

check1 状態

LP本体はもちろんのこと、ジャケットやその他の付属品もキレイな状態の方が、高く売れます。色褪せやカビ、折れなどが付かないよう湿気の多い場所や直射日光の当たる場所は避け、立てて保管するようにしてください。

check2 付属品

帯や歌詞カードなどLPに付いていた付属品もすべて揃っていれば、買取価格がアップします。またポスターなど特典付きだった場合はより希少価値が上がるため、持っているなら必ずセットで売却するようにしましょう。

買取ぞうさんの買取方法

フィラデルフィア(フィリー)・ソウルの大量買取もお任せください


フィリー・ソウルやその他様々なジャンルのLPを持っているので全部買い取ってほしいという方は、当店の大量買取サービスをご利用ください。大量買取とは類似商品をまとめ売りいただく場合に通常より高くお買取するというサービスで、LPやCDのまとめ売りにもご利用いただけます。

宅配買取について

会社法人様からのお買取に対応


企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。

まずは、ご連絡くださいませ。

無料査定フォームはこちら

出張買取について


福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。

大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。

出張買取について

レコード・CD買取の主な商品

ヒットチャート盤からレアアイテムまで、ロック、ジャズ、クラシック、ヒップホップなどのCDやレコードを幅広く買取中。詳しくはお問い合わせください。

ブラック・コンテンポラリーのレコード・CDブラックメタルのレコード・CDブラックゲイズのレコード・CDブルー・アイド・ソウルのレコード・CDブリティッシュトラッドのレコード・CDブリットポップのレコード・CDフォークロックのレコード・CDフォークソング(フォーク)のレコード・CDフォークメタルのレコード・CDフォークトロニカのレコード・CDフリー・ジャズのレコード・CDフューチャーポップのレコード・CDノイエドイチュベレのレコード・CDバレアリックハウスのレコード・CDバラードのレコード・CDバロックポップのレコード・CDビートロックのレコード・CDビートパンクのレコード・CDビバップのレコード・CDビッグ・ビートのレコード・CDブラックミュージックのレコード・CDブーガルーのレコード・CDブギーのレコード・CDブラスロックのレコード・CDファドのレコード・CDファストコアのレコード・CDフィルター・ハウスのレコード・CDフォルクローレのレコード・CDフリーフォーム・ハードコアのレコード・CDファンクのレコード・CDファンカラティーナのレコード・CDファンクメタルのレコード・CDファンキー・ジャズのレコード・CDフュージョンのレコード・CDハンズアップのレコード・CDハッピーハードコアのレコード・CDハードバップのレコード・CDハード・ハウスのレコード・CDハードロックのレコード・CDハードトランスのレコード・CDハードコア(ハードコア・パンク)のレコード・CDハードコアテクノのレコード・CDハードスタイルのレコード・CDハイエナジー (Hi-NRG)のレコード・CDハイライフのレコード・CDヒップホップのレコード・CDハウスのレコード・CDノイズコアのレコード・CDノイズミュージックのレコード・CDノイズロックのレコード・CDノルデスチのレコード・CDノベルティソングのレコード・CDPファンクのレコード・CDフィラデルフィア(フィリー)・ソウルのレコード・CDピアノ・ロックのレコード・CDパワーメタルのレコード・CDパワーポップのレコード・CDパブロックのレコード・CDパンク・ロック(パンク)のレコード・CDV-ROCK(ヴィジュアル系)のレコード・CD

買取プラス

宅配キットに詰めて送るだけ !無料査定フォームはこちら
スマホで撮影をして画像を添付するだけ !LINEで査定
無料査定はこちらTEL電話するLINELINEで査定