今や音楽やダンスの域を超え、ファッションやグラフィティも含む一大文化の総称となっている、「ヒップホップ」。一般には「ラップ」と「ブレイクダンス」、「DJプレイ」「グラフィティ」の4つが「ヒップホップ」を形成する要素と言われており、このうち「ラップ」、つまりサンプリングや打ち込みのバックトラックにラップを乗せた音楽そのものは、正確には「ヒップホップ・ミュージック」と呼ばれています。
もともとヒップホップは1970年代初めにニューヨークのブロンクスで「クール・ハーク」というジャマイカ系アメリカ人DJがパーティを開催したことに始まり、聴衆を楽しませることに特化した彼のサウンドに独自の思想や音楽的知識を盛り込んだ「アフリカ・バンバータ」が、「ヒップホップ」という音楽文化を完成させたと言われています。実はこのアフリカ・バンバータはブロンクス最大のストリートギャング「ブラック・スペイズ」のリーダーでもあり、ヒップホップがストリートギャングの歴史にも深くかかわっているのはこのため。ギャング同士の抗争を無血で終わらせるため、ブレイクダンスやラップの優劣で決着をつけたという話は有名です。ここからラッパー同士が楽曲を使ってディスり合うというヒップホップ特有の文化が生まれており、これをヒップホップ用語で「ビーフ」と言います。
やがて1980年代に入るとヒップホップは世界へと拡散していき、ラップと共にブレイクダンスやグラフィティがアートと捉えられ、日本でも人気を博すようになります。特に日本では「ヒップホップ」と言うとラップを指すことが多く、日本人ラッパーが人気曲を数多くリリースして独自のヒップホップ文化を築くことに。「ケツメイシ」や「KREVA」など紅白歌合戦にまで出演したヒップホップアーティストも多く、現在に至るまで人気の高い分野となっています。
それで聴かなくなったヒップホップLPを持っているので誰かに引き取ってほしいという人は、買取専門店で買い取ってもらうと良いでしょう。需要の高いジャンルなので、商品によっては高額で売れる可能性があります。当店でもヒップホップLPをお持ちいただければ、専門スタッフがしっかりと査定しできるだけ高くお買取り致しますので、ご不要のLPをお持ちの方は是非ご連絡ください。
ヒップホップの歴史は前述の通り1970年代初頭に遡りますが、その時代背景には1960年代半ばのアフリカ系アメリカ人による公民権運動や差別撤廃運動が存在しています。始まりとなったクール・ハークのダンスミュージックサウンドに、アフリカ・バンバータが自身の思想を盛り込んだというのは、前述の通り。当時大ブームだったディスコに足を運べない貧しいアフリカ系アメリカ人の若者たちは、彼らが公園で安価に主催する「ブロック・パーティ」で盛り上がるようになり、ダンスやファッション、グラフィティも盛り込んで当時のアメリカ社会や経済を反映する文化を築き上げたのです。
こうして1970年代に誕生したヒップホップは「オールドスクール」と呼ばれ、1980年代半ばには「UTFO」やギャングスタ・ラップの「NWA」など新たな黒人アーティストたちが登場、彼らのサウンドは「ニュースクール」と呼ばれるようになります。1990年代にはギャングスタ・ラップから派生したGファンクが一世を風靡。この頃にはヒップホップは世界中に拡散して人気を博すようになり、各国で人種を問わない実力派ラッパーが誕生するようになったのです。
せっかくの名曲も音飛びがあると台無し、買取不可になってしまうこともあるため、売りたいLPがあるなら傷や歪みが起こらないよう注意して取り扱いましょう。またジャケットや帯などもできるだけきれいな方が高く売れますから、直射日光の当たらない場所に立てて置くなど、保管場所にも注意するようにしてください。
LPだけでなく帯や歌詞カードなどの付属品も揃っていれば、より高く買い取ってもらえます。特にポスターなどの特典付きであれば希少価値が上がるため、持っているなら必ずセットで売却するようにしましょう。
ヒップホップ関連のレコードやCDは、湿度や直射日光に弱いため、通気性の良い環境で保管し、定期的にホコリを払うなど日常的なメンテナンスをしておくと、査定額アップに繋がります。
ヒップホップ・ミュージックやグラフィティなど、ヒップホップに関係する商品を複数お持ちであれば、当店にてまとめてお買取りさせていただきます。類似商品をまとめ売りいただく場合は「大量買取」となり通常より高くお見積り致しますので、是非ご利用ください。
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
ヒットチャート盤からレアアイテムまで、ロック、ジャズ、クラシック、ヒップホップなどのCDやレコードを幅広く買取中。詳しくはお問い合わせください。