TEL092-515-3106
受付時間:9時~18時(定休日:金曜日、日曜日)
買取ぞうさんについて運営者情報
ホームはじめてご利用の方無料宅配買取出張買取買取実績お問い合わせ

ブルー・アイド・ソウルのレコード・CD

買取ぞうさんはブルー・アイド・ソウルのレコード・CDを高価買取中


2024年現在、80歳にして今なお現役で活躍するシンガーソングライター、「ボズ・スキャッグス」。今年2月には22回目となる来日公演も果たし、「ブルー・アイド・ソウル」ファンを熱狂させました。

ボズ・スキャッグスは1960年代前半にアメリカからイギリスへ渡り、当時流行していた白人によるR&Bバンドでプレイ、後にソロでヨーロッパ遠征中に大手レーベル・ポリドールレコードに見出されて1965年に「ボズ」でデビューを果たしました。帰国後はサンフランシスコでブルース・ロック・バンドの「スティーヴ・ミラー・バンド」にギタリストとして参加、2ndアルバムの「セイラー」はチャート24位となるヒットを放っています。

とは言え彼が世間から注目を集めはじめたのは、1970年代に入ってから。まず1976年に自身の7thアルバム「シルク・ディグリーズ」をリリース、これはソウル寄りのアダルトコンテンポラリーで、その精錬されたサウンドが全米2位を記録するヒットとなり、続いて1977年にリリースした名盤「ダウン・トゥ・ゼット・レフト」はビルボード200で11位を獲得。収録曲であるブルー・アイド・ソウルの名曲「ハード・タイムズ」は日本におけるボズの初ヒット曲ともなりました。

こうして1970~1980年代にかけて大ヒットを連発したボズは、2000年に入りジャズ・スタンダードにも傾倒しはじめ、ジャズツアーも行うようになっています。2019年にはコンピレーションアルバム「ジャパニーズ・シングル・コレクション-グレイテスト・ヒッツ」をリリース。これは1971年~1988年まで日本でリリースされたシングルを発売順に収録したもので、全盛期のボズを存分に堪能できる作品となっています。

このボズ・スキャッグスのアルバムをはじめ、「シンプリー・レッド」や「ホール&オーツ」など「ブルー・アイド・ソウル」のLPは人気が高く、中古市場で高く取り引きされています。そのため自宅に誰も聴いていないブルー・アイド・ソウルのLPがあるという方は、ぜひ当店へ査定にお持ちください。当店の専門スタッフが丁寧に査定し、高くお買取させていただきます。

買取ぞうさんでは店頭まで商品をお持ち込みいただけない方のため、郵送による宅配買取サービスもご用意しております。もちろん送料・手数料は一切無料。ブルー・アイド・ソウルLPの売却にもぜひご利用ください。詳しくはお電話かメールにてお問い合わせいただけます。

宅配キットに詰めて送るだけ !無料査定フォームはこちら
スマホで撮影をして画像を添付するだけ !LINEで査定

ブルー・アイド・ソウルについて

「ブルー・アイド・ソウル」は、直訳すると「青い目のソウル」、つまり白人ミュージシャンによるソウルミュージックのことを指します。ソウルミュージックは、ジャズやロック、R&B等と同様もともとアフリカ系アメリカ人の音楽「ブラックミュージック」から派生したもの。本来のブラックミュージックはクセの強いディープなサウンドが特徴なのですが、これを白人たちが精錬して都会的にアレンジすることで、アメリカ北部からヨーロッパ、そして世界へと広がっていきました。

その顕著な例は、ロックンロール。これはR&Bに影響を受けた白人ミュージシャン「エルヴィス・プレスリー」が、白人音楽であるカントリーと融合させた楽曲をリリースしてヒットさせたことで一気に世界に広まりました。

これと同じことを、ソウルミュージックというジャンルで行ったのが、ギリシャ系白人ミュージシャンの、ジョニー・オーティスです。ブラックコミュニティで育った彼はブラックミュージックをこよなく愛し、積極的にソウルやR&B、ブルースを次々と白人社会に紹介。これによりソウルに魅了された若き白人ミュージシャンたちが自身の音楽に取り入れるようになり、やがて彼らの音楽は「ブルー・アイド・ソウル」と呼ばれるようになったのです。

ブルー・アイド・ソウルの高価買取り方法について

check1 メンテナンス

LP本体や付属品も、できるだけキレイな状態の方が高く売れます。シミや折れ、傷などがつかないよう注意して取り扱い、査定に出す前に一度柔かい布などで全体をクリーニングしておくのがおすすめです。

check2 付属品

LPに付いていた付属品も揃えて査定に出すことで、買取価格がアップします。ジャケットはもちろんのこと、帯や歌詞カード、アンケート葉書のような些細に思える付属品もすべて揃えて提出しましょう。ポスターなどの特典付きならさらに買取価格がアップするので、持っているなら必ずセットで売るようにしてください。

買取ぞうさんの買取方法

ブルー・アイド・ソウルの大量買取もお任せください


ブルー・アイド・ソウルのLPや書籍「ブルー・アイド・ソウルの宝石箱」のような関連商品を複数お持ちの方は、当店へまとめてお売りください。類似商品をまとめ売りいただく場合は「大量買取」となり、通常より高くお見積りさせていただきます。

宅配買取について

会社法人様からのお買取に対応


企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。

まずは、ご連絡くださいませ。

無料査定フォームはこちら

出張買取について


福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。

大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。

出張買取について

レコード・CD買取の主な商品

ヒットチャート盤からレアアイテムまで、ロック、ジャズ、クラシック、ヒップホップなどのCDやレコードを幅広く買取中。詳しくはお問い合わせください。

ブラック・コンテンポラリーのレコード・CDブラックメタルのレコード・CDブラックゲイズのレコード・CDブルー・アイド・ソウルのレコード・CDブリティッシュトラッドのレコード・CDブリットポップのレコード・CDフォークロックのレコード・CDフォークソング(フォーク)のレコード・CDフォークメタルのレコード・CDフォークトロニカのレコード・CDフリー・ジャズのレコード・CDフューチャーポップのレコード・CDノイエドイチュベレのレコード・CDバレアリックハウスのレコード・CDバラードのレコード・CDバロックポップのレコード・CDビートロックのレコード・CDビートパンクのレコード・CDビバップのレコード・CDビッグ・ビートのレコード・CDブラックミュージックのレコード・CDブーガルーのレコード・CDブギーのレコード・CDブラスロックのレコード・CDファドのレコード・CDファストコアのレコード・CDフィルター・ハウスのレコード・CDフォルクローレのレコード・CDフリーフォーム・ハードコアのレコード・CDファンクのレコード・CDファンカラティーナのレコード・CDファンクメタルのレコード・CDファンキー・ジャズのレコード・CDフュージョンのレコード・CDハンズアップのレコード・CDハッピーハードコアのレコード・CDハードバップのレコード・CDハード・ハウスのレコード・CDハードロックのレコード・CDハードトランスのレコード・CDハードコア(ハードコア・パンク)のレコード・CDハードコアテクノのレコード・CDハードスタイルのレコード・CDハイエナジー (Hi-NRG)のレコード・CDハイライフのレコード・CDヒップホップのレコード・CDハウスのレコード・CDノイズコアのレコード・CDノイズミュージックのレコード・CDノイズロックのレコード・CDノルデスチのレコード・CDノベルティソングのレコード・CDPファンクのレコード・CDフィラデルフィア(フィリー)・ソウルのレコード・CDピアノ・ロックのレコード・CDパワーメタルのレコード・CDパワーポップのレコード・CDパブロックのレコード・CDパンク・ロック(パンク)のレコード・CDV-ROCK(ヴィジュアル系)のレコード・CD

買取プラス

宅配キットに詰めて送るだけ !無料査定フォームはこちら
スマホで撮影をして画像を添付するだけ !LINEで査定
無料査定はこちらTEL電話するLINELINEで査定