シマノのSW用大型スピニングリールの最高峰と言えば、「ステラSW」。そのスタートを切ったのは2001年の「01ステラSW」で、当時は「ステラFW(フレッシュウォーター)」「ステラAR(オールラウンド)」と並んでステラの派生モデルの1つとしてリリースされました。
この01ステラSWはやがてシマノのSW用リールとして独立し、汎用ステラと同時進行で進化を果たしていきます。01ステラSWを1代目と数えて2代目となったのは「08ステラSW」、3代目が「13ステラSW」、4代目は「19ステラSW」。6~7年間隔という汎用ステラより少々眺めのスタンスでモデルチェンジが行われてきたため、「そろそろ次のモデルがリリースされるはず」と期待していたステラSWファンは少なくないでしょう。そうして満を持してリリースされたのが、5代目ステラ「25ステラSW」です。
2025年にフルモデルチェンジを果たしてリリースされた「25ステラSW」は、まず5月に「10000PG」「「10000HG」「14000XG」の3種類がラインナップ。その後同年秋には「8000PG」「8000HG」「8000XG」が追加されて合計6種類となりました。
このうち「25ステラ SW 10000PG」は10000番手のパワーギアモデルで、ブリやヒラマサなどの中~大型青物、またマグロ、GT狙いにもおすすめ。他の25ステラSWと同様リリースからまだ1年と経たない新モデルであるため、中古市場での流通量はまだ少なく、需要の高い商品です。例えば過去6ヵ月の間に出品された25ステラ SW 10000PGの数はわずか5件で、その平均落札価格は10万3000円となっていました。
当店でも25ステラ SW 10000PGをお持ちいただければ、専門スタッフが丁寧に査定し高額でお買取り致します。せっかく購入したけれど使う予定がなくなってしまった、わけあってできるだけ高く早く現金化したいという方も、ぜひ当店へご連絡ください。
25ステラSWで初めて搭載された注目の新テクノロジーの1つが、「XXタフドラグ」。「XXタフドラグ」では大型のカーボンワッシャーを搭載し、放熱性を高め長時間のファイトでも安定したドラグ力を維持します。
更にキャスティングの飛距離と精度を高めた「インフィニティループ」、ギアの強度と耐久性を大幅にアップさせ大物とのやり取りでも安定したギア性能を維持する「インフィニティクロス」、ライントラブルを防止する「アンチツイストフィン」、防水性能を極限まで高める「Xプロテクト」「Xシールド」も搭載。まさに「シマノの最高峰リール」の名にふさわしい進化を遂げています。
これらの機能を備えた25ステラSWのうち25ステラ SW 10000PGは、糸巻き量PE4号-400m/5号-300m/6号-250mのラインキャパを持つ、ギア比4.8のパワーギア仕様。大物や深海ジギングにおすすめのモデルで、インプレでも「ビンチョウマグロ相手に殆どドラグも足さず余裕で巻ける」「ドラグ力も強く大物とのバトルにも安定感がある」といった意見が見られました。
外箱やリールケース、保証書、説明書など25ステラ SW 10000PGに付いていた付属品も揃えて査定に出すことで、買取価格がアップします。またスペアのスプールなどオプション品も持っているなら、必ずリール本体とセットで売るようにしましょう。
新モデルとしてリリースされてまだ間もない25ステラ SW 10000PGは、今が高価買取のベストチャンス。今後流通量が増えると徐々に市場価格が下がってしまう可能性があるため、要らなくなった25ステラ SW 10000PGはできるだけ早く買取ショップへ持っていくのがおすすめです。
大25ステラ SW 10000PGやその他のステラSW、ツインパワーなどシマノリールを複数持っているなら、まとめて査定に出しましょう。シマノリールをまとめ売りすることで、買取価格がアップします。また当店では、ダイワやがまかつなど他メーカーのリール、ロッド、ルアーのまとめ売りもOK。すべて「大量買取」となり、通常より高くお見積りさせていただきます。
25ステラSWシリーズの中でも、10000PGは特に「粘り強い巻き上げ力」に秀でたモデルです。パワーギア仕様の本モデルは、ギア比4.8というローギア設計により、1回転あたりの巻き取り量を抑える代わりに、極めて高いトルクを発揮します。これにより、海底付近でヒットするような大物や、強烈な突っ込みを見せる青物とも余裕を持ってやり取りができるのが魅力です。
他の25ステラSWラインナップと比較すると、例えば高速巻き取りを重視した「14000XG」はギア比6.2と高速型で、手返し重視のショアキャスティングに適しています。一方で10000PGはジギングやディープエリアでのスローファイトに真価を発揮するため、狙う魚種や釣法によって使い分けが重要です。
また、ラインキャパシティもPE4号-400mと余裕があり、遠征釣行やマグロ・GT狙いといったハードなフィッシングシーンでも安心して使えます。加えて「ドラグ」性能に関してもXXタフドラグの恩恵で高い信頼性を誇るため、フルロックに近いテンションでも安定したファイトが可能です。
このように、25ステラ SW 10000PGは「パワーで攻める」釣りを楽しみたいあなたにとって、まさに信頼できる相棒となるリールといえるでしょう。
高価なスピニングリールである25ステラ SW 10000PGを少しでも高く売却するためには、日頃のメンテナンスも欠かせません。特にSWシリーズのように塩分の多い海水環境で使用されるリールは、目に見えない内部のベアリングやギア部分にダメージが蓄積しやすいため、使用後の淡水洗浄や注油、定期的なグリスアップを欠かさないことが重要です。
また、リールの外観を良好に保つことも査定額に直結します。傷や打痕のあるボディやローターは、査定時に減額対象になることがあるため、使用時にはリールスタンドやカバーを活用して衝撃から守りましょう。
もしハンドルノブの劣化やスプールのエッジ部にダメージがある場合は、純正パーツの交換を検討するのも一つの手です。シマノでは純正パーツのオンライン注文も可能です(シマノ公式パーツオンライン)。できるだけオリジナルの状態に近づけておくことで、買取査定時の印象が大きく変わることもあります。
あなたが大切に使ってきたステラSWは、次の釣り人にとっても価値ある道具になります。状態の良さを保ったまま、納得の価格で手放せるよう、買取のタイミングや状態管理にはこだわっていきましょう。
早く売りたい25ステラ SW 10000PGがあるけれど買い取ってくれるショップが近くにない、あっても開店時間に持っていけないという人におすすめの、宅配買取サービス。宅配買取なら商品を郵送するだけなので、時間や場所を問わず利用できます。当店でも送料・手数料一切無料の宅配買取をご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。