買取ぞうさんは24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGを高価買取中
シマノの丸型ベイトリールを代表するモデルと言えば、「カルカッタコンクエスト」。ベーシックモデルで言えば「21カルカッタコンクエスト」、派生モデルで言えばデジタルブレーキ搭載の「20カルカッタコンクエスト DC」、ベイトフィネス用「23カルカッタコンクエスト BFS」、SVS MD TUNE搭載の「23カルカッタコンクエスト MD」が現行モデルとなっていますが、去年2024年、新たなる派生モデルが更に登場し、カルコンファンの注目を集めています。
そのお披露目の舞台となったのは、2024年1月に横浜で開催された「釣りフェスティバル2024」。シマノブースで異彩を放っていたのが、「24カルカッタコンクエスト シャローエディション」です。まず初見で人目を引いたのは、カルカッタコンクエストシリーズ初のブラックボディということ。これまでゴールドボディで統一されていたカルコンが、黒真珠のようなブラックボディを身にまとって登場し、注目を集めました。
勿論24カルカッタコンクエスト シャローエディション最大の特徴は、カラーではなくシャロースプール搭載モデルであるということ。これも従来のカルカッタコンクエストシリーズにはない初の特徴で、7~10g程のルアーを投げるバス釣りを念頭に置いて設計されています。
ラインナップは30番サイズオンリーで、右巻き仕様の「30HG RIGHT」と左巻き仕様の「31HG LEFT」の2種類のみ。両者ともリリースから日が浅く新モデルということもあり、中古市場でも高値で取引されています。例えば過去6ヵ月間にヤフオクに出品された24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGの平均落札価格はおよそ4万1000円、メルカリでは3万8000円~5万円ほどで取引されていました。
当店でも、24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGの高価買取を行っております。できるだけ高く買い取ってほしいという方や、わけあって早めに現金化したいという方も、ぜひ当店へご連絡ください。
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGについて
その名の通りシャロースプールを最大の特徴とする、24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HG。実はボディ自体は21カルカッタコンクエストの100番手と同じなのですが、スプールを比べるとベーシック100番サイズの糸巻き量が12LB-100mであるのに対し、シャローエディションは12LB-65mと、35mほどラインキャパに違いがあることが分かります。これにより糸を巻いたときに軽くなり、7~10gのルアーを投げる際のキャスト性能がアップする、というわけです。
一方で「インフィニティドライブ」や「マイクロモジュールギア」など等従来のカルコンに搭載されているシマノテクノロジーは健在なので、その性能の高さは折り紙付き。インプレでも「3gのルアーでも問題なくキャストできる!」「性能はカルコンだから文句なし、青みがかった黒がカッコいい!」といった評価が多く見られました。
ダ24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGの高価買取り方法について
check1 未開封品
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGをプレゼントとしていただいたけれど、使う予定がなくまだ封さえ切っていないという場合であれば、そのまま査定に出すのがおすすめ。同じ未使用品でも開封済みと未開封品とでは、買取価格に違いがでます。使う予定がないなら不必要に開封したりせず、そのまま買取ショップへ持っていくようにしましょう。
check2 タイミング
リリースからまだ間もない新モデルの24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGは、今のうちに売却するのも高価買取のコツ。次の新モデルやモデルチェンジがリリースされる前に、早めに売却すると良いでしょう。
check3 大量買取
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGやその他のカルコンシリーズ、またイグジストやアンバサダーなどメーカーを問わずリールを複数持っているなら、まとめて査定に出すのがおすすめ。リールをまとめ売りすることで、買取価格がアップします。更に当店では、リール以外にもロッドやルアー、クーラーボックスなど釣り関連用品であれば、全てまとめ売りOK!「大量買取」として、通常よりさらに高くお見積りさせていただきます。
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGを売る前に知っておきたいポイント
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGは、シマノの丸型ベイトリールの中でも独自のポジションを占める最新モデルです。これまでのカルカッタシリーズ同様に「質実剛健」な作り込みがありつつ、軽量ルアーをストレスなくキャストできるシャロースプール仕様は、多くのアングラーに新鮮な選択肢を提供しました。
搭載されている「インフィニティドライブ」「マイクロモジュールギア」は従来モデルから継承されていますが、スプールキャパシティの変更により、ラインの巻き量が最適化され、軽量ルアーでも振り抜けが良く、キャストフィールが大きく向上しています。これにより、バス釣りはもちろん、ナイロンやフロロを使ったフィネス志向のスタイルにもマッチ。レビューでも「操作性が高く、軽量ルアーでも抜群に投げやすい」「ブラックボディが所有欲を満たしてくれる」と高評価を得ています。
こうした性能面の魅力が強いからこそ、発売から日が浅い現在でも、中古市場での在庫は少なく、買取需要は非常に高い状態が続いています。
高く売るための実践的なアドバイス
せっかくの人気モデルだからこそ、できるだけ高価買取につなげたいものです。以下のポイントを意識するだけで査定額が大きく変わる可能性があります。
・付属品の有無を確認する
外箱や取扱説明書、純正ハンドルノブなど、細かいパーツも揃っていると査定額アップにつながります。
・状態を整えてから依頼する
リール本体の汚れや水滴を拭き取り、ドラグやハンドルの動作をスムーズにしておくことで「良好なコンディション」と評価されやすくなります。
・売却のタイミングを見極める
新製品が追加されると旧モデルの価格が下がる傾向にあります。24モデルがまだ新鮮な今こそ売却に有利な時期です。
・まとめ売りを活用する
ロッドやルアーなど、ほかの釣具と一緒に売ることでショップによっては「大量買取」としてプラス査定を受けられる場合があります。
まとめ
シマノの「24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HG」は、性能・デザイン・希少性の三拍子がそろった注目モデルです。軽量ルアーに対応するシャロースプール仕様は、今までのカルコンとは一線を画す存在であり、多くのアングラーから高評価を受けています。
リリースから間もない今だからこそ、中古市場での価値も高く維持されています。手放すことを検討しているなら、早めの査定が有利です。まずはお気軽にご相談いただき、あなたのリールの価値を確かめてみてください。
買取ぞうさんの買取方法
宅配買取ご利用ください
24カルカッタコンクエスト シャローエディション 31HGを早く売ってしまいたいけれどショップまで持っていく時間がない!という人におすすめの、宅配買取サービス。当店でも着払いでご利用いただける宅配買取をご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
会社法人様からのお買取に対応
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
出張買取について
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
釣具買取の主な商品
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。