シマノを代表するスピニングリール「ステラ」の最大の特徴と言えば、その滑らかな巻き心地。このステラの巻き感を更にシルキーにし、かつそれが長時間にわたって続くようにと改良が加えられた2018年版のステラが、「18ステラ」です。
「18ステラ」は「1000SSSPG」から「C5000XG」まで合計18種類がラインナップされており、品番の「C」は「コンパクトボディ」、「SS」は「スーパーシャロースプール」、「HG」や「XG」は「ハイギア」「エクストラハイギア」、「DH」は「ダブルハンドル」のことを意味しています。従って6種類ある3000番代18ステラも、「C3000SDH」ならコンパクトボディ(2500番サイズのボディ)にシャロースプール×ダブルハンドル仕様、「3000MHG」は通常の3000番ボディにミディアムスプール×ハイギア仕様、ということになります。
この18ステラの3000番手は最も汎用性の高いサイズですが、中でも「18ステラのバーサタイルモデル」とされているのが、「C3000XG」と「C3000MHG」です。この両者の違いは前述の通り、スプール溝の深さとそれに伴う糸巻き量、そしてギア比。C3000XGはノーマルスプールにギア比6.4のエクストラハイギアモデルであるのに対し、C3000MHGはノーマルスプールより少しだけ浅めのミディアムスプール、ギア比は6.0のハイギアモデルとなります。
従って同じC3000番手でも、小さなアタリも取れる高い感度や手返しの良さ、ラインテンションの維持などを重要視する場合は、エクストラハイギアモデルの18ステラ C3000XGの方が有利になるでしょう。
この18ステラ C3000XGは中古市場でも人気が高く、そのため状態によっては高額で買い取ってもらえる可能性があります。例えば近年ヤフオクに出品された18ステラ C3000XGの平均落札価格はおよそ3万2000円、メルカリでは4万8000円から7万2000円で取引されていました。
当店でも18ステラ C3000XGをお持ちいただければ、高額でお買取り致します。できるだけ高く買い取ってほしいけれどオークションやフリマで取引するのは面倒、もっと早く確実に買い取ってほしいという方も、ぜひ当店の高価買取サービスをご利用ください。
「滑らかな巻き心地が永久に続くこと」を目標に開発された、18ステラ。その実現に大きく貢献したのは、新テクノロジーである「マイクロモジュールギアⅡ」です。
マイクロモジュールギアⅡとは従来のマイクロモジュールギアの歯面を再設計したもので、これまでの2倍のパワーを持ちつつも、ノイズは3分の1に減少しています。更に駆動部品同士の微細なガタつきも徹底的に排除した「サイレントドライブ」や、ラピリンス構造と高い撥水処理により内部への水の侵入を防ぐ「Xプロテクト」も搭載。これらの新機能を備えた18ステラ C3000XGはブラックバスからトラウト、シーバス、アオリイカまで幅広い用途に使用できるバーサタイルモデルで、「巻き心地、剛性、ドラグ力、デザインのどれをとっても最高峰」「巻く・投げる・鳴らす・止めるのすべての動作が心地よい」など等、インプレでも高い評価を得ています。
18ステラ C3000XGを良好な状態で売却できるよう、普段からきちんとメンテナンスしておきましょう。使用後は必ず丁寧に水洗いしてしっかりと乾かしてから収納する、時々オイルチューニングをするなどのメンテナンスで、18ステラ C3000XGの高いスペックを保つことができ、高価買取に繋がります。
18ステラ C3000XGはすでに旧モデルとなっているため、要らなくなったならできるだけ早く売るのも高価買取のコツ。型が古くなればなるほど買取価格は下がってしまいます。「もう使わないかな」と思ったその時が、18ステラ C3000XGを売るベストタイミングです。
ステラやイグジスト、アンバサダーなど18ステラ C3000XG以外のリールも複数持っているなら、全部まとめて査定に出すのがおすすめ。リールをまとめ売りすることで、より高く買い取ってもらえます。また当店ではロッドやルアー、偏光グラスなど釣り関連用品であれば、すべてまとめ売りOK。「大量買取」の対象として、より高くお見積り致します。
釣り場でリールに求められる性能は、単に巻き心地やギア比だけではありません。特にランカーシーバスや磯場の大型ターゲットを相手にする釣りでは、**リールの「耐久性」「剛性」「ドラグ性能」**が命綱となります。18ステラ C3000XGは、まさにこの耐久面でも高く評価されているモデルです。
高剛性ボディが実現する安定したパワーファイト
18ステラ C3000XGのボディには、**「HAGANEボディ」**と呼ばれる高剛性アルミ素材が採用されています。このHAGANEボディは曲がりや歪みを最小限に抑え、大型魚とのファイト中でもギアの噛み合わせがズレることなく力を伝達することができます。これにより、XG(エクストラハイギア)特有の巻き上げトルクをしっかり活かしきることが可能になっています。
加えて、ドライブギア周辺のローターやハンドル基部の設計精度も非常に高く、パワーロスが少ないのが特徴。3000番台ながら、ワンランク上の剛性感を感じることができる点も中古市場で高く評価される理由の一つです。
18ステラは番手ごとに細かく仕様が異なり、同じシリーズでも使い心地に明確な差があります。ここでは、C3000XGと他の代表的な番手モデルを比較し、買取時の価値判断にも役立つポイントをご紹介します。
C3000XG vs 2500S:ドラグ力と巻き取りスピード
例えば「18ステラ 2500S」は細糸を使ったトラウトやライトソルト向けに設計されたシャロースプール仕様で、ラインキャパシティは限定的です。一方のC3000XGはナイロン12lbやPE1.5号以上のラインも余裕で巻けるスプール容量を備えており、対大物にも十分対応可能です。加えて、ギア比6.4という高速巻取り仕様のため、潮流の早いエリアでの回収や、手返しの多い釣りに強みを持ちます。
C3000XG vs C5000XG:軽快さとパワーのバランス
より大きなターゲットを狙う「C5000XG」は、パワー重視の設計で太糸対応・大型ローター搭載という特徴がありますが、その分重量感があり、長時間のキャストゲームでは疲れやすいというデメリットも。その点C3000XGは、パワーと軽快さを高い次元で両立しており、バス・シーバス・ライトショアジギングまで幅広くこなせるバーサタイル性が強みです。
中古市場では、この「万能性の高さ」が評価されやすく、使用感のバランスがよいモデルは買取査定でも有利に働く傾向があります。
内部構造とメンテナンス性も査定のカギに
18ステラ C3000XGの内部には、11個ものS A-RBベアリングが採用されており、摩耗やサビに対して高い耐久性を誇ります。さらに、「Xプロテクト」構造による高い防水性能も、長期間の使用後でも状態が良好である要因のひとつ。
このように、18ステラ C3000XGはメンテナンスを怠らなければ長く使える構造となっており、それは買取時の査定にも好影響を与えます。定期的にオイルアップやスプール内部の清掃をしておけば、リール内部の錆やゴリ感を防ぐことができ、買取時の減額リスクを下げることが可能です。
ご不要になった18ステラ C3000XGがございましたら、ぜひ一度当店の買取サービスをご利用ください。状態や付属品の有無、同時売却の数により査定額は変動いたしますが、送料無料査定・最短即日入金対応にて、迅速丁寧にご対応いたします。
まずはお気軽にお問合せ・無料査定をお試しください。
当店では商品をご自宅から着払いで郵送してご売却いただける、宅配買取サービスをご用意しております。早く買い取ってほしい18ステラ C3000XGがあるけれどショップまで持っていくチャンスがなかなかない、という方も是非ご利用ください。
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。