買取ぞうさんは16ビーストマスター 3000 XPを高価買取中
2007年の「電動丸 3000 BeastMaster」から始まり、2012年には他機との明確な区別化を果たしてシマノ電動リールのフラッグシップモデルとして知られるようになった、「ビーストマスター」。ほぼ2年ごとにモデルチェンジが発表されており、2025年現在の現行モデルは「1000EJ」「2000」「MD3000」「MD6000」「9000」「MD12000」の6種類となっています。
この2007年から数えて18年間の間にも、幾つかのモデルがリリースされては生産終了となり、カタログから姿を消してしまいました。例えば現行モデルには存在しない4000番サイズの「09電動丸 4000 ビーストマスター」や、特有のコンセプトを持つ「10電動丸 3000 ビーストマスター ムテキ」、「19ビーストマスター 2000EJ」など等。「16ビーストマスター 3000 XP」もその1つで、姉妹機「16ビーストマスター 3000 XS」と共に2016年にリリースされました。
従来のビーストマスターを更にパワフルにした、”パワー(P)”重視の16ビーストマスター 3000 XPは、現在廃盤となっているため基本的に中古市場で入手するしかなく、その需要から高額で取り引きされています。例えばヤフオクで過去6ヵ月の間に出品された16ビーストマスター 3000 XPの平均落札価格はおよそ5万2000円、メルカリでは3万5000円~10万円ほどで取引されていました。
当店でも16ビーストマスター 3000 XPをお持ちいただければ、高額でお買取り致します。できるだけ高く売りたいけれどオークションやフリマを利用するのは面倒、もっと早く確実に買い取ってほしいという方も、ぜひ当店の高価買取サービスをご利用ください。
16ビーストマスター 3000 XPについて
ビーストマスターが元々持っているパワフルな巻き上げを更に強化した、とにかくパワー重視!の16ビーストマスター 3000 XP。そのパワーの主な源は、最上位機種ビーストマスターにのみ搭載される「GIGA MAX MOTOR」を更に改良した「NEW GIGA MAX MOTOR」にあります。
ブラシレスモーターによりモーターの寿命を伸ばし、高い耐久性とパワーを手に入れたGIGA MAX MOTORですが、NEW GIGA MAX MOTORではその特殊希土類磁石部分を拡大し、従来以上の高回転・高トルクを実現しています。これにより、16ビーストマスター 3000 XPのシマノ巻上力は88kg、実用巻上持久力は13kgと、大幅にスペックアップ!スピード重視の16ビーストマスター 3000 XSには1歩及びませんが、3kgの負荷がかかった状態でも139m/分の巻上げスピードを維持しています。
更にカーボンクロスワッシャーを組み込んだ「MUTEKIドラグ」のワッシャー数を増やした「スタミナドラグ」により、ドラグ力は20kgへとアップ。他にも「ヒートフリーシステムⅡ」や「ファイアマッハシステム」「Zig Bee」などシマノテクノロジーを数多く搭載しており、30kgオーバーのマグロや青物狙いの泳がせなどにもその高い性能を大いに発揮してくれます。
16ビーストマスター 3000 XPの高価買取り方法について
check1 状態
しばらく16ビーストマスター 3000 XPを使っていなかった場合は特に、査定に出す前に一度搭載機能がきちんと作動するか確認しておきましょう。一部に不具合が見られる場合は、その旨を査定時に自己申告しておくと良いでしょう。また見た目にもキレイな方が高く売れるため、全体を丁寧に拭いてクリーニングしておくのもおすすめです。
check2 付属品
16ビーストマスター 3000 XPに付いていた保証書や説明書、外箱などの付属品もすべて揃っていれば、買取価格がアップします。査定に出す時にはすべて箱に入れ直し、購入時の状態を再現しておくと良いでしょう。
check3 大量買取
16ビーストマスター 3000 XPやXS、その他ビーストマスターシリーズを複数持っているなら、まとめて査定に出すのがおすすめ。同種類のリールをまとめ売りすることで、より高く買い取ってもらえます。更に当店では、リールの種類やメーカーを問わずまとめてお持ちいただく場合も、すべて「大量買取」として高くお見積り致します。リールの整理をお考えの方も是非ご利用ください。
16ビーストマスター 3000 XPの査定で注目されるポイント
16ビーストマスター 3000 XPは、シマノの電動リールの中でも「パワー型」として高い人気を維持しています。査定時にはリール本体の状態だけでなく、内部機構や搭載されている機能がしっかり作動するかどうかが重要視されます。特に以下の要素は高評価につながりやすいポイントです。
・モーターの動作状態
NEW GIGA MAX MOTORの高トルク性能がしっかり維持されているか、スムーズに回転するかどうかは大きな判断材料になります。長期間使用していない場合は、動作確認をしてから査定に出すのがおすすめです。
・ドラグシステムの性能
MUTEKIドラグをベースにした「スタミナドラグ」は20kgの負荷に耐えられる仕様。実釣での摩耗が少ない状態だと、査定額がプラス評価につながります。
・スプールやラインの状態
糸巻量の多いビーストマスターシリーズでは、スプールに傷が少なく、ラインがきれいに巻ける状態であることが理想です。細かい傷や汚れもクリーニングしてから査定に出すと印象が良くなります。
・付属品や純正パーツ
スプール固定用のパーツや取扱説明書などの純正部品が揃っていると、査定評価が上がりやすくなります。特にベアリングやハンドル、シャフトなどの純正部品が付属していれば、査定士にとっても再販しやすいためプラス査定が期待できます。
高速巻上げと耐久性が評価ポイントに
16ビーストマスター 3000 XPは、139m/分の巻上げ速度を誇る一方で、負荷がかかっても安定したパワーを維持できることが大きな魅力です。査定時にはこの「高速巻上げ」と「耐久性」が実用面で評価されやすく、リール本体の使用感や摩耗具合によって買取額に影響します。
また、ボールベアリングの回転性能やギアのかみ合わせ具合も重要なチェックポイントです。違和感のないスムーズな動作であれば、査定士から高評価を得られやすいでしょう。
宅配買取を利用するメリット
遠方に住んでいる方やショップに直接持ち込む時間が取れない方には、宅配買取サービスが便利です。リールを発送するだけで査定から買取まで完了するため、効率的かつ安心して取引できます。無料査定や送料無料の対応をしているショップを選べば、余計なコストをかけずにスムーズに売却が可能です。
買取ぞうさんの買取方法
宅配買取ご利用ください
16ビーストマスター 3000 XPを売りたくても近くに買取ショップがない、忙しくて開店時間に持っていけないという人におすすめの、宅配買取サービス。商品を郵送して買い取ってもらえるため、忙しい人や遠方に住んでいる人でも簡単に利用できます。当店でも送料無料の宅配買取をご用意しておりますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
会社法人様からのお買取に対応
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
出張買取について
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
釣具買取の主な商品
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。