買取ぞうさんは08ステラ SW 8000PGを高価買取中
2025年現時点で5代目「25ステラSW」が最新モデルとなる、「ステラSW」。シマノのフラッグシップモデル「ステラ」のソルトウォーター用として2001年にデビューし、2008年には正式にステラとは異なる1つのモデルとして独立しました。このため「01ステラSW」はあくまで”ステラ”の特別版、新たなモデルとしての”ステラSW”は「08ステラSW」から、と見なす人もいるようです。
そんな2代目08ステラSWのラインナップは、「4000XG//PG」「5000XG/HG/PG」「6000HG/PG」「8000HG/PG」「10000XG/PG」「18000HG」「20000PG」の13種類。特に8000HGと8000PGはサイズ的にオフショアジギングで最も汎用性が高いため、中古市場でも人気の高いモデルです。
中でも「08ステラ SW 8000PG」は、300g近くにもなる重めのジグや水深100m以上のディープジギングでも、巻上げが楽でアングラーへの負担が少ないのがメリット。ハイギアモデルだと一日中しゃくっていると疲れてしまい、いざ大物がかかったときに体力・腕力がもたず大変な思いをしたり、最悪せっかくかかった大物を逃してしまったりする可能性があります。この点パワーギアならリールの巻上力に頼ることができるので、重いジグを使っての大型ヒラマサやカンパチ、ビンチョウマグロ狙いなら、08ステラ SW 8000PGがピッタリというわけです。
このため08ステラ SW 8000PGは中古市場でも需要が高く、状態によっては高く売れる可能性があります。調べたところ、近年ヤフオクで取引された08ステラ SW 8000PGの平均落札価格はおよそ2万1000円、メルカリでは3万4000円~4万5000円ほどで取引されていました。
当店でも08ステラ SW 8000PGをお持ちいただければ、高額でお買取り致します。丁度買い取ってほしい08ステラ SW 8000PGがあるけれど自分でオークションやフリマに出品するのは面倒、もっと早く確実に買い取ってほしいという方も、ぜひ当店の高価買取サービスをご利用ください。
08ステラ SW 8000PGについて
01ステラSWから7年越しに初のモデルチェンジを果たした、08ステラSW。その最大の特徴は、SWリールとしては初めて「AR-Cスプール」を搭載したことです。
「AR-Cスプール」とは前つば部分が広がった形状のスプールのことで、前つばに傾斜が付いているため糸巻き部分がオフセットされ、放出時にラインが整いトラブルが抑えられるうえ、飛距離も伸びるというものです。現在ではもはや上位モデルでなくてもシマノSWリールの殆どに標準装備となっているスプールですが、その先陣を切ったのは08ステラSWだったというわけですね。
更に大型魚とのファイトにも負けない耐久性を高めるべく、「SWウォーターレジストボディ」や「SWハイパーディスクドラグ」「SWメタルドラグノブ」など数々の「SWテクノロジー」を搭載。このうちオフショアジギングで幅広く活躍する08ステラ SW 8000PGの基本スペックは、ギア比5.6、最大ドラグ力25kg、PE糸巻き量3号-410m/5号-250mで、フカセや泳がせ釣りにもおすすめです。
08ステラ SW 8000PGの高価買取り方法について
check1 状態
後々08ステラ SW 8000PGを売る予定であれば、使用中も丁寧にメンテナンスし、良好な状態を保つようにしましょう。海水や汚れは毎回シャワーでキレイに洗い流し、ドラグを緩めてから保管するのがおすすめです。また数ヵ月に1度はオイルやグリスをチューニングし、内部に入り込んだ汚れも歯ブラシや綿棒などで丁寧に落としてください。
check2 付属品
08ステラ SW 8000PGに付いていた専用袋やスプール調整ワッシャーといった付属品も揃っていれば、より高く買い取ってもらえます。外箱や保証書、説明書など些細に思える付属品も大切に保管し、査定時に揃えて提出するようにしましょう。
check3 大量買取
08ステラ SW 8000PGだけでなく、その他のステラSWやイグジスト、ソルティガなどスピニングリールを複数持っているなら、メーカーを問わずまとめて査定に出しましょう。類似商品をまとめ売りすることで、買取価格がアップします。また当店ではベイトリールや電動リール、その他リール類なら全てまとめ売りOK。「大量買取」の対象となり、通常よりさらに高くお見積りさせていただきます。
08ステラ SW 8000PGの実釣で光る性能
1シマノ「08ステラ SW 8000PG」は、ソルトウォーター専用スピニングリールの中でも、特にオフショアジギングでの評価が高いモデルです。**PG(パワーギア)**仕様でギア比は5.6、力強い巻き上げを実現し、300gクラスのジグでも安定して操作できるのが特徴です。
ベアリングの滑らかさと精密なギア設計により、長時間の釣行でもリールの巻き心地は変わらず快適。さらに、「SWハイパーディスクドラグ」と「SWメタルドラグノブ」を搭載しているため、ドラグ性能も非常に優秀です。ドラグ力は最大25kgを誇り、ヒラマサやカンパチといった大型青物とのファイトにも余裕を持って対応できます。
また、08ステラ SWシリーズとして初搭載された「AR-Cスプール」は、ラインの放出を整えてトラブルを防ぎ、飛距離を伸ばす役割を果たします。PEラインを使用した際のライントラブルが少なく、遠投性が向上することで、キャスティングゲームでも力を発揮します。こうした実釣性能は、08ステラ SW 8000PGが今なお中古市場で人気を集める理由のひとつと言えるでしょう。
HGとの比較で見える8000PGの価値
8000番には**HG(ハイギア)とPG(パワーギア)**の2タイプが存在します。
・8000HG
→ ギア比が高く、回収スピード重視。青物のキャスティングや回遊魚狙いに向く。
・8000PG
→ 巻き上げ力が強く、重いジグを深場で操作するディープジギングに最適。
どちらも優れたモデルですが、長時間ジギングをする場合はPGの方が体力消耗を抑えられるため、安定した人気があります。中古市場でも用途に応じた需要があり、特にジギングメインのアングラーからは8000PGが高く評価される傾向があります。
さらに査定の際には、「ハンドル」「スプール」「ベアリング」などのパーツ状態が価格に大きく影響します。純正パーツが揃っているかどうかもポイントとなるため、売却時には購入時の状態に近い形で揃えておくと良いでしょう。
まとめ
08ステラ SW 8000PGは、力強い巻き上げと高い耐久性を兼ね備えたジギングの名機として、多くのアングラーに愛用され続けています。現行モデルと比べても、その性能は十分通用するため、中古市場での需要は衰えていません。
もし手元に不要になった08ステラ SW 8000PGがあれば、リールの状態や付属品を整えたうえで、信頼できる釣り具買取ショップに依頼することで、高額査定が期待できます。
買取ぞうさんの買取方法
宅配買取ご利用ください
当店では商品をご自宅から無料でご売却いただける、宅配買取サービスをご用意しております。勿論08ステラ SW 8000PGのご売却にもご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
会社法人様からのお買取に対応
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
出張買取について
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
釣具買取の主な商品
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。