2001年に汎用スピニングリール「ステラ」の派生モデルとして初めて登場した、「ステラSW」。「SW」とは「Salt Woter(ソルトウォーター)」の略で、海釣り、特にオフショアでの大型魚狙いを想定して作られました。
デビューを飾った「01ステラSW]は、当時「ステラFW(フレッシュウォーター)」「ステラAR(オールラウンド)」と共に「ステラのスペシャル版」という位置づけでしたが、2008年には独立した「08ステラSW」が誕生。ここから「シマノのSW用大型スピニングリールのフラッグシップモデル」としてのステラSWの歴史が始まります。ラインナップも、「4000PG」から「18000HG」「20000PG」などの従来モデルのほか、「4000XG」「5000XG」「10000XG」といったエクストラハイギアモデルも初登場。よりスピーディなアクションや回収にも対応できるようになりました。
このうち「SW4000XG」は、ステラSW中最小サイズの4000番手にエクストラハイギアを組み合わせたもの。シーバスやサーフゲーム、ライトショアジギングなどに便利な4000番手ですが、同じ汎用スピニングリールの4000番手と比べてより防水性、剛性が高く、予想外に大物がかかった時にもしっかりと対応できる安定性が魅力です。
08ステラ SW4000XGはすでにカタログ落ちとなっているため中古市場での需要が高く、状態によっては高価買取が期待できます。調べたところ、ヤフオクで過去6ヵ月の間に取引された08ステラ SW4000XGの平均落札額はおよそ2万6000円、最高落札価格はおよそ4万9000円となっていました。
当店でも08ステラ SW4000XGをお持ちいただければ、高額でお買取り致します。丁度不要になった08ステラ SW4000XGがあるのでできるだけ高く買い取ってほしいという方は、ぜひ当店の高価買取サービスをご利用ください。
「SWコンセプト」により高い耐久性を実現した、08ステラSW。このコンセプトに基づいて、耐熱性を高める「SWメタルドラグノブ」や「SWハイパーディスクドラグ」、ステンレスに強力な耐摩耗処理を施した「SWバリアコートスプールリング」、防水性能を高める「SWウォーターレジストボディ」などのシマノテクノロジーが搭載されています。
またSWリールとしては初めてとなる、「AR-Cスプール」も採用。これは特殊な形状のスプールリングを搭載したスプールで、シマノ公式サイトによると、これによりラインの整流効果が生まれ、ライントラブルの抑制と遠投性能の両方を高めることができるとのことです。
これらの機能を搭載した08ステラのうち最小サイズとなる08ステラ SW4000XGの基本スペックは、自重350g、最大ドラグ力11g、糸巻き量PE1号-480m/2号-270m、ギア比は6.2。耐久性と遠投性、感度にも優れているため、ショアブラッキングやオフショアでのライトジギングに特におすすめです。
後々08ステラ SW4000XGの売却を考えている人は、できるだけ良好な状態で査定に出せるよう日頃からしっかりとメンテナンスしておきましょう。特にソルトゲームの後に海水を洗い流すのを忘れてしまうと、塩分が固まってリールが巻けなくなってしまうことさえあります。釣りから帰った後はすぐにシャワーで水洗いして汚れを落とし、ドラグを緩めてしっかりと乾燥させてから収納するようにしましょう。また数ヵ月に1度はオイルやグリスを抽入するなどの定期メンテナンスも大切です。
リール本体だけでなく付属品も揃ってればより高く買い取ってもらえるため、08ステラ SW4000XGが入っていた外箱や保証書、説明書なども大切に保管しておきましょう。査定に出す時には箱に入れ直し、購入時と同じ状態にしておくのがおすすめです。
08ステラ SW4000XGだけでなく、その他のステラシリーズやイグジスト、アンバサダーなどリールを複数持っているなら、メーカーやリールの種類に関係なくまとめて査定に出すと良いでしょう。リール類をまとめ売りすることで、より高く買い取ってもらえます。更に当店では、リールだけでなくロッドやルアー、クーラーボックスなど釣り関連用品であれば、全てまとめ売りOK。「大量買取」として、より高くお見積り致します。
シマノの「ステラSW」シリーズは、その耐久性と滑らかな回転性能から、今なお高い評価を受け続けています。特に08ステラ SW4000XGは、最小番手でありながらエクストラハイギア仕様という個性を持ち、ライトショアジギングやシーバスゲームに最適なリールとして人気を集めました。
一般的な4000番のスピニングリールと比べると、SWモデルならではの剛性・防水性が備わっており、ソルトゲームでの信頼性は抜群。シーバスのようなターゲットはもちろん、思わぬ大物が掛かっても安心してファイトを楽しめる点は、多くのアングラーを魅了しました。
中古市場でも需要が根強く、特に良好な状態の個体や付属品が揃っているものは高額で取引されるケースが多いです。ステラシリーズはシマノのフラッグシップとして位置づけられており、「SHIMANO=最高峰の品質」というブランドイメージも買取評価を押し上げる要因になっています。
さらに、08ステラ SW4000XGは製造終了から年月が経っていることもあり、今後ますます中古市場での価値が見直される可能性があります。「古いから価値がない」とは限らず、むしろビンテージ的な人気が高まる傾向にあるのです。
08ステラ SW4000XGの性能を深掘り
08ステラ SW4000XGが支持される理由の一つは、その機能面の完成度にあります。
・高耐久ドラグシステム
「SWハイパーディスクドラグ」と「SWメタルドラグノブ」を搭載し、安定したドラグ性能を発揮。高負荷時にもスムーズにラインを送り出せるため、大型青物とのファイトでも安心です。
・防水・耐摩耗性能
「SWウォーターレジストボディ」に加え、摩耗対策が施された「SWバリアコートスプールリング」を採用。ソルトゲーム特有の過酷な環境下でも、長期的な使用に耐えられるよう設計されています。
・遠投性能
初採用となった「AR-Cスプール」によって、ラインの放出がスムーズになり、飛距離アップとライントラブル軽減を両立。PEライン使用時の快適さは、多くのアングラーに支持されました。
・ギア比 6.2 のXG仕様
エクストラハイギアならではのスピード回収性能を持ち、ジグのアクション付けやルアー回収を素早く行えるのが特徴。手返しよく釣りを展開できるため、効率重視のアングラーから高い人気を誇りました。
こうした機能性は、単なる「旧モデル」としてではなく、今も十分実戦投入できる性能を持つことを示しています。中古リールを検討する際も「使用感」「ベアリングの状態」「ハンドルのガタつき」などをチェックしておけば、安心して釣行に活用できるでしょう。
あなたが08ステラ SW4000XGを手放すとき、査定額を左右するポイントはいくつかあります。
・使用感の少なさ
傷や塩噛みが少なく、スムーズな回転を維持しているものは高評価につながります。
・付属品の有無
外箱・取扱説明書・純正ハンドルやスプールなど、購入時の付属品が揃っていると評価が上がります。
・人気番手であること
SW4000XGはライトゲームから中型青物まで幅広く対応できるため、特に需要が高く、他の番手よりも有利に買取されやすい傾向があります。
また、複数のリールやロッドをまとめて売却すると、ショップによっては査定額が上乗せされるケースもあります。リール単体よりも、釣り具一式として査定に出す方がメリットが大きいのです。
あなたのリールも、適切なメンテナンスと保管を心がけておけば、次の持ち主にとって魅力的な一台として再評価されるでしょう。まずはお気軽に、無料査定サービスを試してみてください。
当店では商品をご自宅から着払いでご郵送いただける、宅配買取サービスをご用意しております。勿論08ステラ SW4000XGのご売却にもご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
企業様・法人様情報は、プライバシーポリシーに基づき、厳重に管理・運営しております。
まずは、ご連絡くださいませ。
福岡県近郊地域になりますが、出張にてお客様のご自宅や事務所にお伺いします。
大量に買取対象品目がある場合は九州外もお伺いします。
当店では、釣りのジャンルに合わせた幅広い釣具アイテムを取り扱っております。
シマノ、ダイワ、メガバス、アブガルシアなどの人気ブランド製品を中心に、下記のようなスタイル別の釣具を査定・買取しています。
【バスフィッシング】
・シマノのエクスプライドやアンタレスDC、ダイワのスティーズやジリオンなど、バスロッドやベイトリール各種
・メガバスのデストロイヤーシリーズ、O.S.Pやdepsのルアー、ワーム類
【ショアジギング・オフショア】
・シマノのツインパワーSWやオシアジガー、ダイワのソルティガやキャタリナなど、大型魚に対応するタックル
・アブガルシアのソルト対応モデルやPEライン、高強度ジギングロッド
【エギング】
・ダイワのエメラルダスシリーズ、シマノのセフィアBBやCI4+など、エギング専用ロッドやスピニングリール
・ヤマシタのエギ王シリーズなど、人気エギ各種
【渓流・トラウト】
・シマノのカーディフ、ダイワのプレッソ、テンリュウのレイズなど、渓流釣り用の軽量ロッド
・イトウクラフトやスミスなどのトラウトミノー、スプーン類
【船釣り・海上釣堀】
・ダイワのシーボーグ、レオブリッツ、シマノの電動丸シリーズ、ミヤマエ(ミヤエポック)コマンドなどの電動リール
・魚群探知機(ホンデックス等)、タックルボックスなどの周辺機材
上記は取扱品目の一例です。ジャンルやメーカーを問わず、各種釣具の査定・買取に対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。